医薬医療系翻訳通信講座を行っているメディファーマランゲージはメールマガジンを発行しています

Vol.187. 医療系翻訳タイムズ(連想式医薬英単語8)
- ネットを活用しての医薬医療翻訳パワーメソッド -

当メールマガジンは、メルマガ購読希望者・弊社の養成講座受講生・
資料請求者・書籍購入者、医薬翻訳のお見積り・お問い合わせを頂いたかた、
など、弊社にご縁のあるかたがたにお送りさせて頂いております。

みなさん、こんにちは。

メディファーマランゲージ(株)の今栄子(こんえいこ)です。

いよいよ、桜は満開の花ざかりです。

いまや、花ざかりのピンクの森と化した早朝のミッドタウンを、
うっとり陶酔しながら、散策しております。


ただ、緊急事態宣言は解除されたものの、
大都市圏は、感染者数が高止まりしている
状況も反映してか、在宅で仕事ができる翻訳業への
関心は、この1年ばかり、増大し続けているような
印象を受けます。

弊社も受講生のかたがたの熱意に応えるべく、
日々、奮闘しておりますが、
主催者側として、これだけはお伝えしたいと、いつも思うのは、
他でもない、医薬医療領域の専門用語のマスターと
概念の理解です。


例えば、専門用語について。


わかりやすいように、非常に極端な例を挙げてみます。

皮下投与(subcutaneous)をunder the skinと誤訳、

対照群(control group)をcontrast groupと誤訳、

臨床検査(clinical laboratory test)をclinical testと誤訳、

薬物の排泄(excretion)と消失(elimination)の訳し分けミス, etc.


このような、医薬医療英語特有の用語の使い方の是正が
弊社の仕事の大半を占めているわけですが、
それらのマスターには、なにをさておいても、
学習・学習、ということになります。

学習によって、医薬医療英語特有の使用法に馴れていくしかない。

そのため、
弊社が走らせているもうひとつのビジネスラインである
「呼吸2.0副業講座」でも、参加いただくかたがたには、
プレゼントとして、医薬医療翻訳の専門用語のマスターと
概念の理解を促進するためのツールを
ご用意しているわけです。

それで、直近の「呼吸2.0副業講座ベーシックコース」に
お申込み頂くかたには、ふたつ目のプレゼントをご用意しました。

題して、
「ネットを活用しての医薬医療翻訳パワーメソッド」。

これまで、専門用語の是正作業に忙しくて、
あまり学習法に関しては触れてこなかったのですが、
これは、やはり、絶対にお伝えしておかなければ、と
思ったのが、当情報提起の理由です。


翻訳という作業は、集中力を要する緻密な仕事です。

「呼吸2.0」は、デスクワークや資料読みに際して、
集中力を高める効果がありますし、
血流がよくなって、脳の機能を向上させる効果も
見込めます。

特に、弊社養成講座を、過去に受講したことのあるかた、
あるいは、現在、受講中のかたがたは
フリーで「呼吸2.0副業講座ベーシックコース」に参加できますし、
是非、再度、「呼吸2.0ベーシックコース」の受講を
前向きにご検討いただくことを進言させて頂きたく存じます。

https://medical-dance.com/hlenetwork/



____________________________

◆ 養成講座各8コース、特徴を発揮しつつ、稼働中です。
   全コース、1テキストずつになっているので、
   まずはお試し受講から、が可能になっています。
   関心のあるトピックからどうぞ。
____________________________

1.初めて医薬翻訳に取り組むかたや文系出身者にとって、
 いまや、王道コースともなっている、
 「医薬医療系翻訳者養成通信講座ベーシックコース」(英文和訳)
 ⇒ https://www.mplanguage.co.jp/school/

2.原則、ベーシックコース修了者あるいは英語上級者は、
 「医薬医療系翻訳者養成通信講座ADVANCED COURSE」(英文和訳)
 ⇒ https://www.medipharm-english.com/

3.医薬翻訳とはどのようなものなのか、玄関を覗いてみたいかたは、
 「医薬医療系翻訳者養成通信講座パイロットコース」(英文和訳)
 ⇒ https://www.mplanguage.co.jp/pilot/

4.安全性(副作用)情報から医薬翻訳の一角に切り込みたい、文系出身者は、
 「医薬医療系翻訳者養成通信講座 市販後コース」(英文和訳)
 ⇒ https://www.mplanguage.co.jp/shihan/

5.医薬品開発サイトに即した和英翻訳者への挑戦を決意したかたは、
 「モニタン塾」(和文英訳)。
 現在、20課題が出揃っています。
 ⇒ https://www.mplanguage.co.jp/moni_jyuku/

6.医薬医療系論文あるいは治験総括報告書の和英を
 学習することを決心したかたは、
 「ネオモニタン塾」(和文英訳)。
  No.24まで、課題が出揃っています。
⇒ https://www.mplanguage.co.jp/neomoni/

7.需要が増大する一方の副作用情報の和文英訳。
  文系のかたの自己ブランディング可能分野
  でもあります。
  「CIOMSモニタン塾」(和文英訳)。
  No.20まで、課題が出揃っています。
 ⇒ https://www.mplanguage.co.jp/cioms/

8.斬新な医療英語の音声教材
  ⇒ https://www.mplanguage.co.jp/hearing/


___________________________________

◆ 医薬翻訳に必携の最新刊およびビデオライブラリ
___________________________________

1.「日本人が間違いやすい治験英単語2200」(日英・英日版)
   並びに「例文集」
   
https://www.mplanguage.co.jp/book/recommendbook_e3/

2.「治験総括報告書の英訳・和訳の傾向と対策」を
 購入した方からのコメント:

 「現在、ベーシック・テキスト4の課題と取り組んでおり、
 早速安全性の評価の部分を猛勉強中です。
 非常に参考になりとても助かっています。」

https://www.mplanguage.co.jp/book/recommendbook2/

3.「治験英語ハンドブック」を購入したかたからのコメント:

 「数日前に購入した『治験総括報告書の英訳・和訳の傾向と対策』が
 素晴らしい参考書であることを知り、本書の購入を決めた次第です。」

https://www.mplanguage.co.jp/book/recommendbook/

4.「臨床英単語アネックス」を購入した方からのコメント:

 「『治験総括報告書の英訳・和訳の傾向と対策』、および
 『治験英語ハンドブック』が非常に重宝しておりますので、
 こちらの『臨床英単語アネックス』も購入したいと思いました。
 よろしくお願いいたします。」

https://www.mplanguage.co.jp/book/recommendbook3/

5.ヘルスケア・ビデオ・ライブラリ
https://www.medipharm-english.com/mpl/f_video/

__________________________________

◆ マッチングサイトの活用のススメ
__________________________________

弊社マッチングサイトが、少しずつ、会員を増やしてきつつあります。

医薬医療系翻訳につき、腕に覚えがある、
あるいは、医薬医療系翻訳を学習中である。

その知識を生かすために、以下に登録する。

https://www.medipharm-english.com/match/

または、医薬医療系翻訳の得意なパートナーに出会うために
以下に登録する

https://www.medipharm-english.com/match/

一歩、踏み出すことによって、人生に変化が起きます。


【発行責任者】メディファーマランゲージ株式会社
              代表取締役 今 栄子
              住所:107-0052 東京都港区赤坂2-17-52, 5F
              TEL. 03-3589-2770(代)
              FAX. 03-5935-8442(代)
【会社概要】https://www.mplanguage.co.jp
【Facebook Page】https://www.facebook.com/medilanguage/?pnref=lhc
【発行システム】自社配信
*当ブログの著作権は発行者に帰属し、無断転載することを
   禁止します。
   各種コンテンツに転載する場合は、事前に弊社まで御連絡ください。
【ご意見、お問合せ】 info@mplanguage.co.jp
【登録、解除】https://www.mplanguage.co.jp

', '', ); $count = count($banner); $random = rand(0, $count - 1); echo $banner[$random]; ?>
ページトップへ